サブページメイン画像

宮崎市 板金塗装 スバルインプレッサ ルーフ修理

 宮崎市にお住いの方からご依頼を頂きました、スバルインプレッサルーフ修理の作業をご紹介します。

台風被害で家の木が倒れてきてルーフ全体に凹み損傷がありました。
裏から押し出し板金を行う必要があったため、ルーフ裏側のトリム関係を取り外し作業に取り掛かります。
板金は大きく歪まないよう注意しながら作業を進めます。板金パテ、ポリパテを使用し形を整え、下地作業を進めます。

 サフェーサーを塗装します。

ポリパテを研磨し形がきまりましたら、車体をブースに入れサフェーサーを塗装します。
強制乾燥(60℃30分)後、ドライサンディングし、塗装範囲外をマスキングします。

 上塗り塗装を行います。

色の調合を済ませたら、いよいよ塗装に入ります。
今回の塗装は2コート仕様ですので、カラーベース塗装後クリヤーを塗装し艶を出します。
塗装が終わりましたら、強制乾燥をしっかりと行い塗膜を完全に乾燥硬化させます。

 ルーフ裏側塗装

ルーフの裏側も錆が出ないようしっかりと塗装します。
塗料が飛散して内装に付着しないようきちんと養生します。

 塗装完了

塗装完了後、ルーフアンテナ、トリムを取り付け作業完了です。
今回は車両保険を使用し、修理費用は30万円程でした。
この度はスバルインプレッサ、ルーフ修理のご依頼を頂き、誠にありがとうございました。

お気軽に無料のご相談はこちらから

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0985-67-5586
で受け付けております。


お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

車のキズ修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り