
地域のみなさまのための整備工場
0985-67-5586
宮崎県東諸県郡国富町本庄1318(くにそう会館西隣り)
お車を拝見しましたところ、リヤゲート上部に鋭い衝突物と擦過したような損傷痕が確認できました。
パネル交換も選択肢にありましたが、お客様予算のご都合で板金修理にて修復作業をする事になりました。
損傷痕中心部は塑性変形が見られ鋼板に伸びが発生しています。
鈑金作業
パテ作業
初めに損傷部位をサンダーで塗膜剥離して鋼板素地を露呈させます。
その後、損傷痕中心部の塑性変形が見られる箇所を電気スタッド溶着法を用い引き出し作業を行います。
かなり硬い高張力鋼板を使用しているため、少しずつ引き出します。
周辺は弾性変形ですので、絞り作業で修復して行きます。
仕上げは鈑金パテを使用し細かい凹みを修復します。
塗装前
塗装後
ポリパテによる下地作業完了後、サフェーサーを塗布します。
サフェーサーはボディーカラーに合わせホワイトサフェーサーを使用します。
なるべくボディーカラーに近いほうが隠蔽性に優れ、作業性に貢献します。
乾燥研磨後、車体色を調合、車体全体をマスキング養生し塗装作業に入ります。
今回はホワイトのソリッドカラーで仕上げにクリヤーをコートする2コートソリッドという方法で塗装を行います。現在では主流の塗装工程で、20年程昔ですと速乾ウレタン塗料を用いた塗装方法などがあります。
修理前
修理後
塗装を強制乾燥後、塗膜研磨を行い部品を組付け完了です。
作業日数2日、修理費用約60,000円です。
リヤゲートパネル交換ですと、約200,000円ですのでかなりお安く修理できました。
K様、この度は当社に修理のご依頼を頂き、誠にありがとうございました。
お電話でのお問合せは
0985-67-5586
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら