サブページメイン画像

宮崎市 塗装 キャンピングカー パーツ塗装

事前に色の調合

 宮崎市でキャンピングカーを専門に制作や改造を行う業者様からのキャンピングカーパーツ塗装のご依頼を頂きました。

パーツはミラー本体、ミラーベース、フューエルカバーの5点です。
年数が経過していたようでミラーベースは塗膜の剥離が確認できました。
剥離作業前に塗装色の調合を済ませておきます。

 作業内容1⃣ 調色作業

オリジナルカラーで色の配合データがありませんので、目視による手調色で色の調合を行います。
ベースカラーはポリエステル樹脂の1液型でその上からクリヤーコートを行う、2コート塗装になります。
ブルー、ホワイトともにソリッドカラーです。

傷跡処理

ポリパテによる下地作業

 作業内容2⃣ 下地処理

フューエルカバーはFRP製で、傷がありましたので修正を行います。
FRP素材はプラスチック製品に分類されますが比較的に膨張収縮の少ない素材ですので、金属素材と同様の下地処理を行います。

エアーブローによる塗装剥離

剝離作業途中

 作業内容3⃣ 塗膜剥離作業

ミラーベースはご覧の通りエアーブローで塗膜剝離を起こす状態です。
原因はプラスチック素地にいきなり上塗り塗装をしたからであり、プラスチック素地に対するプライマー処理等が行われていないからです。
旧塗膜は全て剥離を行います。

サフェーサー塗布前

サフェーサー塗布後

 作業内容4⃣ 中塗り塗装

塗膜剥離後、中塗りのサフェーサーを塗布します。プラスチック製品ですので専用の物を使用、耐久性のある製品に仕上げます。

 作業内容5⃣ ミラー本体も同様に

ミラー本体は最初か素地の状態でしたが、こちらもプラスチック専用サフェーサーを塗布します。

 作業内容6⃣ 上塗り塗装

中塗り完了後、上塗り塗装を行います。比較的柔軟性の少ない素材でしたが、プラスチック製品は温度で膨張収縮しますので専用の塗料を使用します。

磨き完了

美しい仕上がり

 作業完了

最後に磨き仕上げを行い完了です。
このように細かい塗装にも対応しますので、お気軽にお問合せ下さい。

お気軽に無料のご相談はこちらから

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0985-67-5586
で受け付けております。


お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

車のキズ修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り