サブページメイン画像

宮崎市キズ修理 スバルジャスティ ドア交換修理

 宮崎市にお住いの方から、スバルジャスティの側面修理のご依頼を頂きました。

お車の損害を確認しましたところ、横からの衝突でセンターピラーまで波及損傷が確認出来ました。
前後のドアは塑性変形から広範囲にわたり弾性変形が確認されたため、両方とも交換となりました。交換の方が安く早く仕上がる)

 センターピラー損傷

センターピラーはご覧のように波及損傷を受けています。
内側から打ち出し鈑金を行うために、シートの取り外し、シートベルト及びセンターピラートリムの取り外し、また室内で板金作業を行うため、カーペットの養生など細かい作業が追加されます。もちろんこの工程は見積もりに入ります。
某〇研センターの指数はこれらの工程が含まれるなどと損害鑑定人は胡麻化してきますが、実証出来ないでしょうし、証明も出来ないでしょう。

 センターピラー鈑金修正

センターピラーは内側から打ち出し鈑金を行い、細かい引き出しは溶着出しを行います。
ある程度形になりましたら、細かい歪はポリパテで修正します。たまにパテを使わない鈑金などというものがありますが、膨大な時間が掛かるので作業的には自己満足的な意味合いなのかと捉えております。(パテを使用したからと言って品質は落ちない)

 交換パネル塗装

新品のメーカー供給パネルは下塗り塗装がされた状態で送られてきますので、サンディング後中塗り(サフェーサー)を塗装します。
当店使用のスタンドックスでは数種のフィラーがありますが、今回はパネル用という事でVOCノンストップフィラーを塗装します。
ノンサンディングタイプですので、30分自然乾燥後上塗り塗料を塗装できます。作業性に貢献しますので、うれしい塗料です。(塗料が仕事をしてくれる)

 上塗り塗装

センターピラーとドアパネルを塗装します。
センターピラーは細かく最小限に塗装します。パネルは逆に大きくムラなく塗装します。

クリヤーは最高級品を使用し60℃30分強制乾燥×2セットで行います。

 完成納車

塗装後部品の組み換えを終えたら、磨きで完成です。
見違える仕上がりとなりました。

この度はスバルジャスティ、側面修理のご依頼を頂き、誠にありがとうございました。

お気軽に無料のご相談はこちらから

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0985-67-5586
で受け付けております。


お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

車のキズ修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り