
地域のみなさまのための整備工場
0985-67-5586
宮崎県東諸県郡国富町本庄1318(くにそう会館西隣り)
お車の損傷確認を行ったところ、後進中に障害物衝突でバックドア、リヤバンパー交換といった修理内容です。
バックドアは損傷が激しいため、新品パネル(メーカー供給パーツ)に交換します。
新品パネルは何も付いていない状態ですので、ガラスや他の付属品を全部組み換えます。
また、新品パネルは金属素地のままでは錆が発生しますので、エポキシプライマーが塗装された状態で届きます。
これは下塗りの状態ですので、中塗り塗装であるサフェーサーを塗装します。
新品パネルのEPプライマーをサンディング研磨後、アクリル系のフィラーをコート、シーリングします。
これが中塗りと言われる工程で、上塗り後の塗膜の耐久性を保つための重要な作業になります。
当然裏側も行います。
新品パネルの表と裏の継ぎ合わせ部にシーリング(防水)加工を施します。
自動車メーカーによっては最初からシーリング加工が施されている物もあります。
リヤのバンパーとスポイラーも新品交換ですが、スポイラーは塗装済品が製造中止のため、塗装を行います。
プラスチック素材(ABS樹脂)でしたので、プライマー処理を行います。
上塗りを密着させるために大事な工程になります。
プライマーサフェーサー塗布を研磨後、上塗り塗装に入ります。
黒とガンメタの2トーンでしたので、マスキングをし塗分けを行います。
プラスチック素材は柔軟かつ温度で膨張収縮を繰り返しますので、塗料を軟質化させる必要があります。
今回はセミフレキシブル仕様で行いました。
ガラスやバックドアの付属品を組付け完成です。
修理費用は部品交換がありましたので、約53万円程でした。
今回は車両保険を使用されましたので、自己負担はありません。
この度は鈑金塗装修理のご依頼を頂き、誠にありがとうございました。
お電話でのお問合せは
0985-67-5586
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら