
地域のみなさまのための整備工場
0985-67-5586
宮崎県東諸県郡国富町本庄1318(くにそう会館西隣り)
損傷確認をしましたところ、後部からの追突事故で、リヤバンパー、リヤゲートパネル、リヤクォータパネル、リヤパネルに損傷が見られました。
今回はリヤバンパーは交換、それ以外は修理で作業を進めます。
リヤクォータパネルの耳に軽度ですが損傷ゆがみが確認出来ました。
ついでにリヤバンパーサイドサポート取り付け部にも変形が確認出来ました。
このように損傷確認を注意深く行う事が重要です。これらを見積もりに加える事で修理金額に大きな差が出てきます。
クォーターパネルは板金修正します。自研指数でいう1デシ難易度Aといったところでしょうか。
ポリパテで修正しサフェーサーを塗装します。
クォーターパネルはスポット塗装で行います。
リヤドアまでボカシ塗装を行うとドアの方が面積が広くどちらがメイン塗装かわかりません。
パールホワイトの調色の精度の高さが必要ですが、今回は無難に収まりました。
リヤゲートにも軽度の損傷痕がありましたので、修正塗装を行います。
ベースコートは塗装範囲をできる限り狭く塗装し、クリヤーコートはパネル1枚塗装します。
リアゲートは樹脂パーツですので、クリヤーを軟質化させたものを使用します。
画像ではリヤバンパーの色が少し違って見えます。
リヤバンパーは色付きの新品に交換でしたが、ボディとの色に多少の違いが生じることがあります。
これは新車の塗装ラインで、パネルは焼き付け塗装、樹脂部品はウレタン塗装というように塗料の種類から違いますので、しょうがないところではあります。
before
after
ご覧の通りきれいに仕上がりました。納車準備完了です。
この度はスバルプレオ リヤ追突修理のご依頼を頂き、誠にありがとうございました。
お電話でのお問合せは
0985-67-5586
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら