サブページメイン画像

宮崎市キズ修理 スバルBRZ ボンネット塗装修理

石跳ね傷修正

 宮崎市にお住まいの方から、スバルBRZボンネット塗装修理のご依頼を頂きました。

車両の損傷確認を行いましたところ、1ヶ所ボンネットフードに飛び石損傷が確認できました。キズを修正しますが、塗装はボンネットフード1枚塗装になります。
これを部分的に塗装しますと、塗装のキワが半年ほど経過すると劣化が始まり、非常に目立ってきますのでオススメ出来ません。

 作業内容1⃣ 下地処理マスキング

石跳ね傷部分をダブルアクションサンダーで修正し、ポリパテで表面修正後、サフェーサーを塗装乾燥後させます。
パネル全体を#800番でドライサンディングし脱脂します。
色を調合後、車体全体をマスキングし塗装の飛散を防止します。

ベースカラーピンク

ベースカラーレッド

 作業内容2⃣ 塗装作業

今回の塗色はスバル純正カラーコードDCKという色番号の2コートソリッドカラーで、隠蔽性が悪いため初めに赤と白を混ぜたピンクカラーを塗装し、サフェーサー部を隠蔽しておきます。
隠蔽性の悪い塗料を何度も塗り重ねると、膜厚が規定の厚みを超え、乾燥の悪化、作業性にも影響が出てきます。また車両完成納車後、艶引け等のトラブルの原因になります。

 作業内容3⃣ クリヤー塗装

2段階の2コート塗装ですので、ベースコート塗装後にクリヤーを塗装します。
ボンネットフードは常に紫外線が当たり塗装の劣化も早いため、耐久性の高いクリヤーを塗装します。

今回はスタンドックス社クリスタルプロクリヤーを使用しました。硬化剤配合2:1の硬塗膜商品で、長年にわたり高外観を維持できます。

当店では納車時に5年の塗膜保証書を発行致します。

 作業内容4⃣ 磨き仕上げ

塗装の強制乾燥(70℃60分)後、細かいブツを取り除きポリッシャーで磨き作業を行います。
中目~細目のコンパウンドを使用し、丁寧に仕上げていきます。
最近では磨き仕上げのよし悪しが塗装の仕上がりを決めると言っても過言ではないでしょう。
普通車のボンネット塗装は約50,000~となっております。

この度はBRZボンネット塗装のご依頼を頂き、誠にありがとうございました。

お気軽に無料のご相談はこちらから

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0985-67-5586
で受け付けております。


お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

車のキズ修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り