サブページメイン画像

  

 宮崎市にお住いの方から、マツダフレア スライドドア修理のご依頼を頂きました。

目次
・車両の損害確認
・新品パネル下地処理
・上塗り塗装
・完成納車

 車両の損害確認

交差点での事故で、横から衝突です。
運よくスライドドアのみの損傷でしたが、ガラスが割れドアのトリム(内張り)も変形していました。
今回は損傷部全て取替で作業を進めます。

 新品パネル塗装

スライドドアは新品のメーカー供給パーツに交換します。
供給パーツはエポキシプライマーが塗装されています。これは金属素地のままでは錆が発生しますので、塗装で保護するための下塗りです。
下塗塗膜をドライサンディング後、サフェーサーを塗装します。ついでにドア裏側は上塗りまで仕上げておきます。

 塗装作業

スライドドアを車体に取り付け、塗装準備に入ります。
フロントドア、リヤクォータパネルは同時に塗装し、色の誤差を無くします(ボカシ塗装)という塗装方法になります。
100%色の調合は不可能ですので、このような塗装方法を用います。

 完成

塗装が終わりましたら、元の部品を組付け完成です。
全く違和感のない仕上がりで、お客様も満足されていました。

今回の主な作業は
・損傷のスライドドア、ガラス、トリム、レギュレター交換。
・スライドドアとその前後を塗装。
です。
この度はマツダフレア、スライドドア修理のご依頼を頂き、誠にありがとうございました。

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0985-67-5586
で受け付けております。


お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

車のキズ修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り